5分でわかる「高柳の夜店」

大正4年から始まる歴史ある夜店(お祭り)で、6月・7月(第1週まで)の1,6,3,8(いち・ろく・さん・ぱち)が1桁目に付く日及び、6月・7月(第1週まで)毎週土曜日に開催され、伊勢の夏の風物詩といっても良いイベントです。種類・数とともにたくさんの屋台のほか、手作りのゲーム会場などの催し物が夏の夜を賑わせます。地域の特産や名物が披露されるイベント(踊りや太鼓)・ブース設置なども数多く行われ、何度お越し頂いても楽しむ事が出来ます。

目次

高柳の夜店の基本

高柳の夜店とは、大正4年(1915年)にはじまり、戦争などで中断を経て、100年以上続くお祭りイベントです。

毎年、6月1日~7月の第1日曜日ごろまでの、下1桁の数字に1・6・3・8(いち、ろく、さん、ぱち)の付く日と毎週土曜日に開催されます。7月の第1日曜日ごろまでとするため、開催日には例外もあります。

高柳の夜店の主催は伊勢高柳振興組合が行い、伊勢市さん・伊勢商工会議所さん・伊勢市観光協会さんと共催しています。

高柳の夜店では、「お楽しみ券」という、期間中、高柳商店街のお店とゲームコーナー、一部屋台で利用できる商品券が高柳のお店で購入したり、イベントに参加すると配布され。券面に記載金額の商品券として利用できます。


開催されるイベント

期間中様々なイベントが行われます。

過去には、お化け屋敷・迷路・ラジコンレース・魚釣り・おもちゃの競り市・エアロビ・ファッションショー(ブライダル衣装等)・プロジェクションマッピング・会場を利用したクイズ(脱出ゲームの様なもの)等のイベントが行われたこともありました。その当時の流行や最先端技術などを取り入れたイベントや様々な取り組みを経て、高柳の夜店は進化してきました。また、これからも進化していきます。皆さんの熱意が届けば、復活するイベントもあるかもしれません。さらに、新しいイベントが開催される場合もあります。


高柳の夜店の様子

高柳の夜店の様子を写真や動画等でご紹介します。高柳の夜店はたくさんのイベントが行われますので、ここでは一部をご紹介します。その他にもたくさん店舗やイベント・屋台がありますので、実際に足を運んでみて探してみてくださいね。

高柳の夜店風景

屋台の様子

焼きそば

ソースの絡んだ焼きそばが出来上がります!目玉焼きのトッピングなどもあります!

たこ焼き

屋台と言ったらこれ!たこ焼きです!

ベビーカステラ

小さくて食べやすい!ベビーカステラ、あったかいベビーカステラが甘くておいしい!
サービスタイム♪もあるよ!

ベビーカステラサービスタイム

スーパーボールすくい

食べ物以外の屋台も!スーパーボールすくいに、金魚すくいなどもあります!


ゲームコーナーの様子

また、お子さんに人気の手作りゲーム会場が設置され、夜店開催日には混雑するほど盛り上がっています。

ゲームコーナーの様子

豪華景品も当たります!

ゲームコーナーの様子2

高柳の夜店へのアクセス

会場付近は込み合うため、できる限り、下記の公共交通機関をご利用の上お越しください。
詳しくは、アクセス・地図ページをご覧ください。

  • 伊勢市駅より南西へ約800m、徒歩約10分
  • 近鉄山田線 宮町駅より南へ約500m、徒歩約5分
  • JR東海参宮線 山田上口駅より南東へ約700m、徒歩約8分
  • 三重交通バス 宮町停留所または尼辻停留所より南へ約50m、徒歩約1分

お車の場合は、県道37号線(鳥羽松阪線)を、伊勢神宮方面に向かい、「尼辻」「宮町」交差点を右折し、高柳立体駐車場へ駐車ください。
なお、夜店開催中は混雑するため、近隣駐車場をご利用いただく事をお勧めします。
また、迷惑になるため、無断駐車・路上駐車はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

高柳立体駐車場
所在地 〒516-0077 三重県伊勢市宮町1丁目6-1
電話番号 0596-28-1101
FAX 0596-22-4441
駐車場料金 100円/30分毎
※21時~9時(上限1,000円)
※駐車料金は変更される場合がありますのでご注意ください。
営業時間 24時間営業・無休
※夜間の対応は致しかねますので、駐車券を無くさないようにご注意ください。
定休日 無し(年中無休)
収容自動車台数 約80台(2019年6月現在)
※定期駐車を含む

結論はおすすめ!

高柳の夜店は、伊勢の夏を代表するイベントで、たくさんの人にお越し頂けます。普段と違う商店街の様子を体験でき、お得な情報を得ることや商品を購入することもできます。また、土日はたくさんの人で盛り上がり、平日は比較的ゆったりとした雰囲気の中でイベントや夜店を楽しむ事ができます。

ぜひ、高柳の夜店(高柳商店街)に皆さんでお誘いの上、お越しください。


高柳商店街(たかやなぎしょうてんがい)について

高柳商店街は、三重県伊勢市曽祢・宮町に位置する商店街です。愛称は「エスポアたかやなぎ」です。その他「高柳通り」などとも呼ばれています。

商店街としての組織化(商業組合)は、三重県で最も早い1936年(昭和11年)。
名称の由来は、かつて商店街に大きな柳が立っていたことから。現在も公園に柳を植えるなど、由来を大切に守っています。高柳の夜店など昔ながらに親しまれる行事のほか、伊勢まつりや初穂曳など、大きな行事の出発地等にもなっています。
平成21年には、経済産業省中小企業庁「新・がんばる商店街77選」にも選ばれました。

東西に400mの通りには、50店舗以上の店舗が軒を連ねています。

伊勢高柳商店街振興組合が組織され、伊勢市商店街連合会に加盟しています。