高柳の夜店


お願い

近隣店舗・家屋などの駐車場・軒先などへの無断駐車・駐輪はおやめください。駐輪は今の社公園臨時駐輪場をご利用ください。

日程スケジュール

日程スケジュール(順次追加・更新・変更中)

現在公開されている内容は予定のため、変更される場合があります。

※内容は都合によって変更となる場合があります。また、天候やその他の条件で、場所の変更や中止となる場合があります。

2025年6月8日現在

# 日(曜日) イベント 時計台前 高柳児童公園 第一会場 第二会場 第三会場 第四会場 はやしフラワーズ前
特設会場
ゲーム
会場
1 6月1日 夜店開き
小俣町の日
「夜店開き」オープン式典
曽祢町木遣り
フラダンス
Na 'Opio'O Ko olau
IAPANA SUZUKA
小俣物産展 四日市大学
環境技術研究所
ワークショップ展示
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
似顔絵 期間中 人気の手作りゲームコーナー 開催!!
2 6月3日 水道の日(伊勢市) 給水車の展示
(伊勢市上下水道部)
かっぱちゃんチーム
民謡踊り
※雨天中止
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
3 6月6日 人権の日(伊勢市)
宇治山田商業の日
折り鶴アート作品
パネル展示
(伊勢市人権政策課)
宇治山田商業高校
吹奏楽部演奏
宇治山田商業高校
ゲーム
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
4 6月7日 ボランティアの日 伊勢市ボランティア
連絡協議会
"手作り品販売"
けろちゃーず
よさこい
カントリーダンス
チームISE
厚生総合型
スポーツクラブ生け花展
嵯峨御流
生け花展
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
似顔絵
5 6月8日 大紀町の日 大紀町特産品販売 玉丸城太鼓※雨天中止
"サクラドール"
スペシャルライブ
厚生総合型
スポーツクラブ
生け花展
嵯峨御流
生け花展
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
似顔絵
6 6月11日 環境の日(伊勢市) ゴミ減量クイズ
ごみバスターズ
(伊勢市清掃課)
大相撲地元力士
応援パネル展示
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
7 6月13日 レトロの日
消費者の日(伊勢市)
消費者生活センター
啓発活動
(伊勢市商工労政課)
TV・電子ゲーム博物館
無料体験(RETROGIC)
大相撲地元力士
応援パネル展示
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
8 6月14日 玉城町の日 玉城町特産品販売 よさこい
伊勢舞熱人
※雨天中止
裏千家 市民茶会 大相撲地元力士
応援パネル展示
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
似顔絵
9 6月16日 交通安全の日
(伊勢市)
かっぱちゃんチーム
民謡踊り
交通安全おかげバス
(伊勢市交通政策課)
大相撲地元力士
応援パネル展示
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
10 6月18日 大相撲地元力士
応援パネル展示
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
11 6月21日 鳥羽市の日
度会町の日
度会町特産品販売 九鬼水軍太鼓
鳥羽物語
ホビーサークル
T&Sファクトリー
[プラモデル作品展示]
大相撲地元力士
応援パネル展示
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
似顔絵 一之木町須原団
こども木遣
船江町神習組
こども木遣
12 6月23日 二見町の日 二見町特産品販売 大相撲地元力士
応援パネル展示
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
13 6月26日 福祉の日
(伊勢市)
福祉総合支援センター
認知症の啓発
大相撲地元力士
応援パネル展示
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
14 6月28日 南伊勢町の日 南伊勢町特産品販売 南伊勢町
牛鬼太鼓
伊勢亀鈴会
[ジャム販売]
大相撲地元力士
応援パネル展示
マームとジプシー展示
(伊勢市文化政策課)
似顔絵
15 7月1日 御薗町の日 横ゴム
レーシングカー展示
かっぱちゃんチーム
民謡踊り
ひかりハート薬局
健康相談会
大相撲地元力士
応援パネル展示
16 7月3日 大相撲地元力士
応援パネル展示
17 7月5日 津市の日 津市観光PR フラダンス
ハラウ オ ケアラ
ロ ゼラニ

離宮院太鼓
大相撲地元力士
応援パネル展示
似顔絵
18 7月6日 明和町の日 明野自衛隊
特殊車両展示
明和太鼓・明和音頭
めい姫ダンス
チェリーボンボン
明和町
特産品販売
大相撲地元力士
応援パネル展示
似顔絵

下記のQRコードを読み込むとそれぞれの日付で、スマホやiPhoneのカレンダーに夜店の予定が登録されます。(上記のスケジュール内容が登録されるわけではありません)

お知らせ

高柳の夜店に関する情報を掲載しています。
※リンク先等は掲載期間が終了し閲覧できない場合があります。

お知らせ一覧
新しいお知らせは→公式Instagram(@esupoa.takayanagi)
2025年6月14日

イベント中止のお知らせ

本日、高柳児童公園にて予定しておりました「よさこい 伊勢舞熱人」は雨天中止とさせて頂きます。ご了承下さい。
2025年6月8日

イベント中止のお知らせ

本日、高柳児童公園にて予定しておりました「玉丸城太鼓」は雨天中止とさせて頂きます。ご了承下さい。
2025年6月3日

イベント中止のお知らせ

本日、高柳児童公園にて予定しておりました「かっぱちゃんチーム 民謡踊り」は雨天中止とさせて頂きます。ご了承下さい。
2025年6月1日

「第106回高柳の夜店」開催

本日6月1日(日)より第106回高柳の夜店を開催します。
2025年吉日

「第106回高柳の夜店」について

さて、「第106回高柳の夜店」を令和7年(2025年)6月1日(日)から7月6日(日)の1・6・3・8の付く日+毎土曜日(合計開催回数18回)に開催いたします。(予定)
新しいお知らせは→公式Instagram(@esupoa.takayanagi)をご確認ください。

高柳の夜店とは

大正4年から始まる歴史ある夜店(お祭り)で、6月・7月(第1週まで)の1,6,3,8(いち・ろく・さん・ぱち)が1桁目に付く日及び、6月・7月(第1週まで)毎週土曜日に開催され、伊勢の夏の風物詩といっても良いイベントです。種類・数とともにたくさんの屋台などの催し物が夏の夜を賑わせます。地域の特産や名物が披露されるイベント(踊りや太鼓)・ブース設置なども数多く行われ、何度お越し頂いても楽しむ事が出来ます。

高柳の夜店は、伊勢の夏を代表するイベントで、たくさんの人にお越し頂けます。普段と違う商店街の様子を体験でき、お得な情報を得ることや商品を購入することもできます。また、土日はたくさんの人で盛り上がり、平日は比較的ゆったりとした雰囲気の中でイベントや夜店を楽しむ事ができます。

ぜひ、高柳の夜店(高柳商店街)に皆さんでお誘いの上、お越しください。

高柳の夜店の基本

高柳の夜店とは、大正4年(1915年)にはじまり、戦争などで中断を経て、100年以上続くお祭りイベントです。

毎年、6月1日~7月の第1日曜日ごろまでの、下1桁の数字に1・6・3・8(いち、ろく、さん、ぱち)の付く日と毎週土曜日に開催されます。7月の第1日曜日ごろまでとするため、開催日には例外もあります。

高柳の夜店の主催は伊勢高柳振興組合が行い、伊勢市さん・伊勢商工会議所さん・伊勢市観光協会さんと共催しています。

高柳の夜店では、「お楽しみ券」という、期間中、高柳商店街のお店とゲームコーナー、一部屋台で利用できる商品券が高柳のお店で購入したり、イベントに参加すると配布され。券面に記載金額の商品券として利用できます。


開催されるイベント

期間中様々なイベントが行われます。

「市町の日」として地域の物産品販売や展示、踊りやダンス、太鼓などの披露が行われています(※ご参加いただく団体は開催される年によって異なります。)。期間を通してゲーム会場では、手づくりゲームコーナーが開催され、小さなお子さんから大人までレトロなゲームを楽しんで頂けます。詳しいイベントスケジュールは、スケジュールをご覧いただきご確認ください。

過去には、お化け屋敷・迷路・ラジコンレース・魚釣り・おもちゃの競り市・エアロビ・ファッションショー(ブライダル衣装等)・プロジェクションマッピング・会場を利用したクイズ(脱出ゲームの様なもの)等のイベントが行われたこともありました。その当時の流行や最先端技術などを取り入れたイベントや様々な取り組みを経て、高柳の夜店は進化してきました。また、これからも進化していきます。皆さんの熱意が届けば、復活するイベントもあるかもしれません。さらに、新しいイベントが開催される場合もあります。


高柳商店街(たかやなぎしょうてんがい)について

高柳商店街は、三重県伊勢市曽祢・宮町に位置する商店街です。愛称は「エスポアたかやなぎ」です。その他「高柳通り」などとも呼ばれています。

商店街としての組織化(商業組合)は、三重県で最も早い1936年(昭和11年)。
名称の由来は、かつて商店街に大きな柳が立っていたことから。由来を大切に守っています。高柳の夜店など昔ながらに親しまれる行事のほか、伊勢まつりや初穂曳など、大きな行事の出発地等にもなっています。
平成21年には、経済産業省中小企業庁「新・がんばる商店街77選」にも選ばれました。

東西に400mの通りには、50店舗以上の店舗が軒を連ねています。

伊勢高柳商店街振興組合が組織され、伊勢市商店街連合会に加盟しています。

高柳の夜店屋台風景

ご紹介する屋台は一例で、すべての屋台をご紹介するものではありません。


エスポアたかやなぎ案内図・地図(アクセス)

エスポアたかやなぎ(高柳商店街)へのアクセスをご案内します。各会場などは、天候等で変更される場合があります。ご了承ください。

会場付近は込み合うため、できる限り、下記の公共交通機関をご利用の上お越しください。

お車の場合は、県道37号線(鳥羽松阪線)を、伊勢神宮方面に向かい、「尼辻」「宮町」交差点を右折し、高柳立体駐車場へ駐車ください。
なお、夜店開催中は混雑するため、近隣駐車場をご利用いただく事をお勧めします。
また、迷惑になるため、無断駐車・路上駐車はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

伊勢市駅より南西へ約800m、徒歩約10分
近鉄山田線 宮町駅より南へ約500m、徒歩約5分
JR東海参宮線 山田上口駅より南東へ約700m、徒歩約8分
三重交通バス 宮町停留所または尼辻停留所より南へ約50m、徒歩約1分


遠隔地からお越しの際は

遠隔地からのアクセス

東京からは、新幹線で名古屋までお越しいただき、近鉄特急・JRでお越しください。大阪、四日市、津からお越しの際は近鉄でお越しいただくと良いかと思います。※時間はおおよその駅からの時間で、乗車する電車(列車)・天候・出発地等によって異なります。お車は駐車場が少ない為、公共交通機関をご利用ください。

伊勢市駅から高柳商店街(高柳の夜店)へのアクセス

伊勢市駅から高柳商店街(高柳の夜店)までは徒歩でおよそ10分程度です。時間のある際は、途中の街を散策しながらお越しいただいても良いかもしれません。

伊勢市駅舎

伊勢市駅JR側改札を出ます。

駅舎を背に外宮参道を向きます

伊勢市駅を背にして、外宮参道に続く横断歩道を渡ります。(まっすく外宮参道を抜けると伊勢神宮 外宮(通称「外宮さん(げくうさん)」)につきます。高柳の夜店までに時間がある際は、お参りをされてみては?)

外宮参道を向かって右に

外宮参道を向かって右に曲がります。曲がると、前方に伊勢市駅前商店街が見えてきます。

突き当りを左に曲がり、横断歩道を渡ります。

突き当りを左に曲がり、横断歩道を渡り、伊勢駅前商店街入り口側に向かいます。

伊勢市駅前商店街入り口を左にまがります。

伊勢市駅前商店街の入り口を左に曲がります。(時間がある場合は伊勢市駅前商店街でふらりと買い物をされても良いかもしれません。)

月夜見宮の標識を右に曲がります。

月夜見宮の標識を右に曲がり、曲がった後はまっすぐ進みます。

まっすぐ進みます。

さらにまっすぐ進むと、右側に木々の生い茂る月夜見宮が見えてきます。

月夜見宮を右手にしながらまっすぐ進みます。

月夜見宮を右手にしながらまっすぐ進みます。(時間のある場合はお参りをされてみてはいかがでしょうか。)

月夜見宮を背に交差点をまっすぐ進みます。

月夜見宮を背に交差点をまっすぐ進みます。(右に曲がると、新道商店街が見えてきます。暑い日などはしんみち商店街のアーケード通りを通って高柳に向かうのもおすすめ。)

交差点を渡り、まっすぐ進みます。

交差点を渡り、まっすぐ進みます。

比較的大きな交差点を右に曲がると高柳の夜店会場

比較的大きな交差点を右に曲がると、高柳の夜店会場の高柳商店街が見えてきます。

高柳の夜店会場に到着しました。

お疲れさまでした。高柳の夜店会場「高柳商店街」に到着しました。100年続く夜店、高柳の夜店をお楽しみください。

事務局

伊勢高柳商店街事務局

高柳の夜店に関するお問い合わせについてはこちらにご連絡ください。念のため、よくあるお問合せに同様の質問がないか、ご確認の上ご連絡ください。また、質問や要望内容によってはお答えいたしかねる場合があります。予めご了承ください。高柳の夜店開催日にお問合せいただくと回答にお時間を頂戴することがございます。

0596-28-1101
お問い合わせ内容や、ご要望によって担当者から後ほど折り返しの連絡とさせていただく場合がございます。
お電話等には時間、業務の関係上出られない場合がございます。ご了承ください。

高柳立体駐車場

所在地 〒516-0077 三重県伊勢市宮町1丁目6-1
電話番号 0596-28-1101
FAX 0596-22-4441
公式SNS 公式Instagram
営業時間 24時間営業・無休
※夜間の対応は致しかねますので、駐車券を無くさないようにご注意ください。
定休日 無し(年中無休)
収容自動車台数 約80台(2019年6月現在)
※定期駐車を含む

FAQ(よくあるお問合せ)

高柳の夜店に関するよくあるお問合せについて掲載しています。

Q、高柳の夜店は雨天でも開催されますか?
A、はい。基本開催します。お客様、出展(出店)者様に危険が及ぶことが予想されうる場合は中止となる場合もあります。

Q、中止のお知らせなどは、どこで確認できますか?
A、SNSなどでお知らせいたします。ご確認ください。なお、緊急事態などは、お知らせできない場合もあります。

Q、駐輪場はありますか?
A、はい。例年、今社公園に臨時の駐輪場を設けています。それ以外の場所(路上、近隣店舗の駐車場・駐輪場)への駐輪は周辺店舗、住居のご迷惑となるため、ご遠慮ください。

Q、夜店の駐輪場はどこにありますか?
A、今社公園、臨時駐輪場をご利用ください。

Q、夜店は何時から始まりますか?
A、基本17時~21時(午後5時~午後9時)まで開催しています。(一部例外があります。)

Q、公園などのイベントは何時から行っていますか?
A、基本19時頃から20時30分ごろまでに行われています。イベントによって異なるため、詳細な時間は現地にてご確認ください。

Q、トイレ(お手洗い)はどこにありますか?
A、高柳立体駐車場、高柳児童公園、今社公園内に公衆トレイがございます。高柳商店街、及び周辺店舗でのトイレ(お手洗い)の借用はご遠慮ください。

Q、高柳商店街(高柳の夜店)への行き方を教えてください。
A、「アクセス・地図」をご覧ください。最寄り駅は、JR/近鉄 伊勢市駅、近鉄 宮町駅となっております。

Q、高柳の夜店に出店(出展)できますか?
A、申し訳ありません。夜店開催期間中、開催後のお申し込みは受け付けておりません。次年については別途、夜店開催期間以外(6月1日~7月初旬ごろ以外)にお問合せ下さい。

Q、高柳の夜店はいつ(何時代)にはじまったのですか?
A、大正4年にはじまりました。それ以降、戦争などの理由で中断をはさみ、100年以上続く夜店になりました。

Q、高柳の夜店はいつ頃開催されますか?
A、毎年6月1日から7月の第1日曜日ごろまで行っています。下1桁の数字に1・6・3・8(いち、ろく、さん、ぱち)の付く日と毎週土曜日に開催されます。7月の第1日曜日ごろまでとするため、例外もあります。

Q、「お楽しみ券」とは何ですか?
A、高柳の夜店期間中、高柳商店街のお店とゲームコーナー、一部屋台で利用できる商品券になります。券に記載金額の商品券として利用できます。

Q、高柳の夜店の駐車場はありますか?
A、はい。あります。高柳立体駐車場をご利用ください。なお、周辺道路が混雑するため公共交通機関をご利用の上お越しいただけますと幸いです。無断駐車・路上駐車はご遠慮ください。周辺店舗駐車場への駐車は行わない様にお願い申し上げます。また、駐車の際は地球環境、駐車場周辺環境を考慮してエンジンを停止いただけますようにお願いいたします。
高柳立体駐車場が満車の場合は、しんみち駐車場など近隣有料駐車場をご利用ください。

Q、高柳の夜店にはどれぐらいの人が訪れていますか?
A、全期間を通して、凡そ10万人以上(延べ人数)の来客があるといわれています。

Q、復活してほしいイベントがあるのですが?
A、申し訳ございません。現在はご要望を受け付けておりません。

Q、高柳の夜店の冊子(リーフレット)はいただけますか?
A、冊子ではありませんが、スケジュールについては印刷用のPDFをご利用いただくか、お問合せください。

Q、高柳の夜店のポスターはいただけますか?
A、在庫がある場合のみお渡しできる場合があります。必要な場合はお問合せ下さい。

Q、高柳の看板広告を出したいのですが、どうすればよいですか?
A、高柳の夜店に協賛を頂くことによってできます。協賛についてはお問合せ下さい。

夜店参加にあたってのお願いとご注意

  • 高柳夜店参加にあたっては、法令・ルール・マナーを守り楽しくご参加ください。
  • 他のお客様や近隣住民の方、近隣店舗にご迷惑をかける行為はおやめください。
  • 所定の場所(座席など)以外では座らないでください。
  • ゴミは分別してゴミ箱に捨ててください。家庭ごみの持ち込みはおやめください。

プライバシーポリシー

当サイトでは、お客様の個人情報保護に対して以下の通り取り組んでおります。お客様個人に関する情報(以下「個人情報」といいます)の取り扱いについて、適切な管理体制をとっております。
事務局は、ご登録いただいたお客様の個人情報を厳格に管理し、お客様の承諾を得た場合を除き、一切第三者に個人情報の提供や開示をいたしません。(法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合を除きます)
当サイトが保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに、上記各項における取り組みを適宜見直し、改善していきます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookie(および類似技術)を使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。

免責事項

当サイト上のコンテンツやURLは予告なしに変更または削除されることがあります。また本使用条件は、予告なしに変更されることがあります。本使用条件が変更された場合、変更後の使用条件に従って頂きます。あらかじめご了承ください。
当サイト外のコンテンツ(リンク先のコンテンツ、管理外のコンテンツ)については、当サイトは一切の責任を負いません。

著作権について

当サイトに掲載されている記事、写真、イラストなどの文字・画像・映像等一切のコンテンツの著作権は、「高柳の夜店」事務局(伊勢高柳商店街振興組合事務局)およびコンテンツの提供者に帰属します。たとえこれらのコンテンツの一部であっても、著作権法で認められた「私的利用」「正当な引用」の範囲を超えて利用する場合には、著作権者の許諾が必要となります。無断で転載、複製、放送、公衆送信、翻訳、販売、貸与などの利用をすることはできません。

ポスター画像を利用して、ウェブサイトなどでご紹介いただくのは可能です。その他の画像素材・写真などを利用する場合は、必ず許諾をとっていただけますようお願いします。

リンクについて

当サイトにリンク頂く場合はリンクはTOPページ(https://yomise.net)に設定下さい。
なお、リンク設定頂いたホームページアドレスを事務局に御連絡をお願いします。

For Japanese Language Only

This website does not currently provide information to the EU or other regions outside of Japan.



伊勢高柳商店街事務局

高柳の夜店に関するお問い合わせについてはこちらにご連絡ください。念のため、よくあるお問合せに同様の質問がないか、ご確認の上ご連絡ください。また、質問や要望内容によってはお答えいたしかねる場合があります。予めご了承ください。高柳の夜店開催日にお問合せいただくと回答にお時間を頂戴することがございます。

0596-28-1101
お問い合わせ内容や、ご要望によって担当者から後ほど折り返しの連絡とさせていただく場合がございます。
お電話等には時間、業務の関係上出られない場合がございます。ご了承ください。

高柳立体駐車場

所在地 〒516-0077 三重県伊勢市宮町1丁目6-1
電話番号 0596-28-1101
FAX 0596-22-4441
公式SNS 公式Instagram
×